自己紹介

自分の写真
豊岡市 日高町 
人にとっての責任ってなんですか?出来る事じゃなくて、やらなければならない事って、何ですか?

2011年5月28日土曜日

驚きの調理術\(^o^)/

身体にイイだけじゃつまらない。

もっと、すごぉって思えるモノでないと。。





これ、何だか解ります?

直径30cm。
厚み2cmもあろうかというハンバーグ。

その向こうに見えるタオルをかぶっているのは、炊飯中の鍋。

こんなデカイハンバーグ普通、中まで火を通すの大変ですよね。
ところが、フライパンにのっけて、一度ひっくり返しただけで
何と、油も使わず、肉汁がほとんど出ずに、おまけに完璧に火が通っている。
お肉の旨味を逃さず、こんなデカイハンバーグをいとも簡単に焼き上げました。

備長炭直火と同じ、75%を超える遠赤外線は、フライパンより先にハンバーグを加熱する。

鍋に、
コップ1杯の水を入れて加熱する。
すぐに、水が沸騰。
しかし、鍋は、手で簡単にさわれるほど熱くない。
鍋より先に、水を加熱したのである。

す、すぅっ

スゴイ。


では、もう一つの話。


ふつう、
ご飯って炊飯器で炊きますよね。

備長炭直火焼きと同じ方法で、
15分で炊く。
こんな芸当がラジエントヒーターで、出来る。

炊き上がった写真がなくて残念ですが、
備長炭直火のような、80%遠赤外線でご飯を炊くと
お米がお鍋の中でダンスするので、炊き上がりの表面がデコボコになるそうです。
つまり、お米が立っている(^O^)/ という炊き上がり。

備長炭直火炊飯術。

3合でも4合でも、お米に通常の水を加え、30分以上は浸したお鍋をラジエントヒーターにセット。
強火で、加熱。
沸騰して、蓋がカタカタ鳴ったら、
ボリューム2で7分タイマーセット。
切れた後は、余熱で炊き上げるので蓋をしたまま、ほおっておく。
3分から5分も蒸らすと炊き上がり。
釜戸炊きのようにおこげのひと手間をかけるなら、7分タイマーの後、1分ボリューム強で加熱する。
タオルを掛けておくと、吹きこぼれが、ガラスの上に落ちない。
たったこれだけ。

しかも、

遠赤外線は、水をアルカリ質に変えるのだ。
お米、肉、魚、お酒。
これ全部、酸性です。
酸性を摂取しすぎると血液がドロドロになる。
アルカリ質の野菜を食べる事で中和するのですが。現代人にはなかなか出来ない。
なので、ラジエントヒーターで調理する事で水をアルカリ質に変え身体の酸性化を防ぐ事が出来る。

これは、ご飯の水をアルカリ水にかえて炊く事になるので、ご飯を酸性化させない。
冷やご飯になっても、黄色く変色せず、味が落ちない。


ラジエントヒーターでお湯を沸かし、冷蔵庫で冷やすと
美味しいアルカリ水が出来る。
野菜をあまり食べない人、
血液がサラサラでない人。
美味しい水を飲んで、身体をアルカリ化しましょう)^o^(

全国のいろんな水をテストしたそうですが、富士山録の湧き水が
最もアルカリ水に近く、大阪の水道水が最も酸性が強かった。
そうです。

午後の実演会は、
大学芋の話や、
魚の旨味を逃がさず焼く事、
酸性化しないので天ぷら油が全く汚れない話など、盛り沢山!

今日のラジエントヒーター調理実演会は午前も午後もたくさんのお客様にお越し頂きました。





最初は皆さん、席に座っておられましたが、
奥様は皆さん、キッチンの前で立ち見で釘付けとなりました。

ちなみに、

WHOは

日本のIHコンロの電磁波は基準値を超え、身体に良くないレベルとしている。
アメリカ、EU共にIHは、使用禁止となっている。

今の原発問題のように
日本は、独自の基準を設け許可している。
こんな事実を、日本人は、何と考えるのだろうか?

妊婦はコンロのすぐ前に立たないこと。
電磁波を防ぐエプロンを使用する事。

こんな注意書きが、IH取扱説明書には書いてある。

-- iPadから送信

0 件のコメント:

コメントを投稿